320件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2022-03-07 03月07日-04号

近年、災害多様化、大規模化する中、消防隊員、救急隊員と並んで消防団員役割は、従来の消火救助活動に加え、避難誘導安否確認等、多様な役割を果たしております。大規模災害時には消防団員の活躍が求められております。広報あびこに消防団員募集の記事が掲載されております。 そこでお伺いいたします。 ウ、消防団員は体力的に自信のある方が勤められるイメージがあります。

八街市議会 2020-12-08 12月定例会 第4号 令和2年12月8日

本当に市民皆さんを搬送していただくわけですけれども、そういう中で、本当に消防隊員皆さん感染と戦いながらの、そういう仕事となっています。既に直接かどうかは分かり ませんが、消防署職員の方がコロナ感染されているという実態もございますので、ぜひこ の対応を早急にしていただきたいということを申し上げておきます。

四街道市議会 2020-09-14 09月14日-06号

阿部百合子議員 今から質問しようと思ったことと、ちょっと今の回答からいうとどうしようかと思っていますが、お金が来たとしても、PCR検査する人がいませんという市長のご答弁でしたけれども、私は厚生労働省介護施設高齢住宅、幼稚園、保育所人たちは、定期的にPCR検査をすることができるみたいな事務通達を出していますが、それがお金が来る、来ないは置いておいたとして、この職種に市の消防隊員ごみ回収業者

成田市議会 2020-09-04 09月04日-05号

市民の安全を守るのは消防皆さん仕事ですけれども、消防隊員の安全を守るのは、前にいらっしゃる幹部の皆さん仕事ですよね。ですから、鬼澤消防長はそのことを一番自覚されて仕事をされていると思いますので、せめて早期のアイソレーターの導入を改めてお願いしておきたいというふうに思います。 それから、戻りましてPCR検査などに関係して質問をします。 

鎌ヶ谷市議会 2020-06-16 06月16日-議案質疑-02号

この消防救急デジタル無線装置購入は、平成15年の電波法の改正により、消防救急無線を従来のアナログ方式からデジタル方式に変更するため、消防車などに積載する車載型無線機消防隊員が身につける携帯型の無線機など合計47台を購入したもので、契約日平成24年5月9日、契約相手三峰無線株式会社契約金額は税込みで3,922万8,000円、本件入札落札率は83.99%でございました。

野田市議会 2020-03-12 03月12日-04号

実際、近年では地震や津波などの大規模災害が頻繁に見られ、その都度レスキュー隊をはじめとする消防隊員が現地に急行し、救命活動に当たっています。地震大国と言われ、首都圏直下型地震東南海地震などが懸念される今日の日本、消防士の需要は全国的に高まっており、人間の生命活動生活環境に関わる職業は、いつの時代もなくなることがありません。今後も、この状況は大きく変わることはないと言えるでしょう。

銚子市議会 2020-03-09 03月09日-05号

現在救急隊員のほか、救急活動を支援する消防隊員は、急病や交通事故などの種別にかかわらず、全ての救急業務厚生労働省が示す標準予防対策に準じ、感染防止、ゴーグル、サージカルマスク、グローブを装着して行っております。さらに、発熱や呼吸器症状のある傷病者の場合には、可能な限りマスクを装着していただくとともに、活動する隊員もN95という高性能マスクを着装して対応することとしています。

我孫子市議会 2020-03-04 03月04日-02号

消防現場訓練時における消防隊員への安全管理上、ときには厳しい言動行動も必要となることがあります。そのことから各職場内において、ミーティング時にどのような言動行動がハラスメントに当たるかなどを検討するとともに、信頼関係を築くため会話と対話を重視し、職員間のコミュニケーションを図っているところです。

木更津市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第7号) 本文

消防ロボットシステム「スクラムフォース」は、飛行型偵察監視ロボット「スカイ・アイ」、走行型偵察監視ロボット「ランド・アイ」、放水砲ロボット「ウォーター・キャノン」、ホース延長ロボット「タフ・リーラー」の4機のロボット指令システムで構成されており、これらのロボットシステムは、市原市に配備されている、大容量放水機能を持つ消防車両とともに活動することで、機能を発揮し、消防隊員現場に近づけない状況において

柏市議会 2020-02-21 02月21日-01号

女性隊員のさらなる活動の幅を広げるため、今後も女性消防隊員が、その能力を発揮し活躍できる環境の整備を進めてまいります。 続いて、清掃行政についてです。 本市では3つの清掃工場を有しており、ごみ処理に係る共同処理を行っている鎌ケ谷市及び柏・白井・鎌ケ谷環境衛生組合ごみ処理上の課題等について共有してまいりました。